2015年7月29日水曜日

タフネススマホ KYOCERA TORQUE G02に買い替えました

二年間、Xperia UL (SOL22)を使用していたのですが、Xperiaのあまりの壊れやすさと不具合に耐えかねて、スマホを買い替えました。

私はアウトドアで使うことが多いので、防水は必須です。
そして冬は自転車用のグローブをつけながら操作することも多いので、グローブをつけながらでも操作できることが条件です。
探していたら、ピッタリのスマホがauから発売されました。

KYOCERA TORQUE G02です。

色は黒、赤、緑の三色ですが、赤を選びました。
このスマホ、スペックが凄いです。
  1. 防水
    1.5mの深さでも大丈夫ですが、特筆すべきは海水もOK!!海に行かない人でも汗をかいたりするでしょう。大汗でも大丈夫!!
    それから、画面が濡れていても操作ができるのも素晴らしい。
  2. グローブつけててもOK
    待ち望んでいた機能!!冬にスマホを操作するために手袋外すの辛いんですよね。
  3. 水中撮影OK
    水中に入ると、自動的に水中カメラモードに切り替わります。
    恩恵を受ける人がどれだけいるかわかりませんが(笑)
  4. 高耐久性
    米国国防総省が定める耐久試験MIL-STD-810Gに京セラ独自の耐久試験を加えた21項目に準拠した高い堅牢性。とにかく頑丈。
  5. ドラゴントレイルガラス
    硬い上にしなやかなガラスを採用しているので、割れない、傷つかない!!
Xperiaのひ弱さにうんざりしていたので、頑丈さがありがたいです。

自転車のハンドルにミノウラのスマホホルダーをつけて、G02を固定して使っています。
ナビとルート計測に使っているのですが、GPS精度も非常に高いです。
Xperiaは晴天時でもGPSを掴まずに困ったことが何回もあったのですが、この機種では心配なさそうです。

最近は自転車でお出かけしてドロドロに汗をかくと、帰ってきてシャワーを浴びるときにG02と一緒にシャワーを浴びて、石鹸で丸洗いします。
いつもピカピカで清潔です。

省電力性能も高く、バッテリー持ちも良いです
頼もしい相棒を得て、嬉しいです。
大事にしようっと!!

2015年7月25日土曜日

ポタリング ~ひまわりを撮影にあけぼの山農業公園~

夏の花といえば、蓮とダリア、そして大本命はひまわり!!
今年は朝焼けの中のひまわり畑を撮影しようと張り切っていました。
昨年出かけた、あけぼの山農業公園なら朝焼けに間に合いそうです。
金曜日の夜、職場で残業しながらも、明日は3時に起きて3時半に家を出て4時半から撮影開始だな!なんてワクワクしていたのですが…。

帰宅して妻に
「明日は3時半に出るから。」
と言ったら、
「毎日仕事で疲れているのに、休みになるとロクに寝もせずに遊びに行くから疲れが取れないんでしょう!
おとなしく寝なさい!!。」
と怒られてしまいました。
確かにその通りなので、ぐぅの音も出ませんでした。
確かに最近、体がキツかったなぁ。

おとなしく朝は七時まで寝て、食事をしてから、千葉県柏市のあけぼの山農業公園に撮影に出かけました。
今年も見事な咲きぶりです

ここはあまり有名ではありませんが、それだけに人が少ないので撮影しやすい穴場です。
早速、撮影を始めようとしたら…。
カメラにSDカードが入っていませんでしたorz
良くやるポカです。
近くのコンビニをスマホで検索し、8GBのSDカードを買って撮影開始です。

日本ぽくない風景です

それにしても、凄まじい猛暑日です。
SDカードと一緒にタオルを2本買ったのですが、撮影している間に一本は汗でグッショリです。
水分と塩分を補給しないと熱中症待った無しなので、塩タブレットとスポーツドリンクをこまめに補給しながら、撮影を続けます。

暑い分、素晴らしい天気 気持ち良い空

今年は広角をテーマにしているので、見せ方を色々考えたいのですが、正直、暑すぎて頭が回りません。
思考力を日光と熱が奪っていく感じです。
まぁ、夏!!です。


暑いからこその青空とひまわりの黄色のコントラスト。
いい写真が撮れて嬉しいです。

ところで、WBは晴天で撮影していたのですが、帰宅して現像してみると色温度が5700~6500位いになっていました。
通常は晴天にWBを設定しておくと色温度は5000位です。
あまりに明るすぎて誤作動を起こしたのでしょうか。
そういえば昨年の夏、座間にひまわりを撮影に行った時も同じような症状でした。
RAWで撮影しているのでリカバリできましたが、Jpegで撮影していたらガッカリな結果になる所でした。


いつもだと露出を明るめに撮るのですが、今回はコントラストと色をはっきり表現したいので、露出は控えめです。

あまりの暑さに木陰で時々休憩を挟みながら、撮影しました。
木陰で休む人たち

撮影を続けていると、記念撮影に興じている女性達がいました。
カメラを向けると嬉しそうにポーズを撮ってくれるので、これ幸いと撮影させていただきました。
青空とひまわりと白いドレスの女性 夏!!って感じです

二人で撮影

笑顔が魅力的

なかなか人を撮すことがないので、ラッキーでした。
撮影した写真を送信するため、彼女たちのメアドを教えてもらい、別れました。


レンズを広角から100mmマクロに切り替え、撮影を続けます。

少年の日の思い出 なんてタイトルを付けたくなります

マクロでもたくさんのひまわりを表現してみます

二本目のタオルも汗でビショビショになってきた所で、撮影を終えて帰ることにしました。


楽しいポタリングと撮影でしたが、暑さがヤバすぎです。
明日は今日よりも暑くなるそうで、皆様お気をつけ下さいね。

2015年7月21日火曜日

お台場灯明

灯明をご存知でしょうか?
灯明というのは蝋燭の灯りの事を言います。
蝋燭は柔らかな光でいいですよね。

その蝋燭を何万個も並べて、夜景を楽しませてくれるイベントがお台場で開催されていたので、行ってきました。

お台場は10年以上前はよく訪れていたのですが、本当に久しぶりに訪れました。
DECKSはお洒落で元気なイメージだったのですが、久しぶりに行ってみると、なんだか元気がないお店になっていましたね。
ちょっと若い雰囲気のAEONという感じでした。

海側はイベントが行われたり、カップルで溢れかえっていて、往年のお台場のイメージでした。
東京湾に面したマリンハウス

イベント会場で踊るセクシーでかっこいいダンサー

とても格好良かったので、写真を撮影させていただきました

写真の女性ダンサーたちはとても格好良くてSexyでした。

さて灯明は蝋燭を直接、砂浜に置くのではなく、蝋燭を紙袋に入れて火を灯します。
それを何万個も並べて行うのですが、炎天下の中、並べるのは大変だったでしょうね。

上の写真のような感じです。
上から見ると、様々な形に見えるように並べてあります。
これは御殿鞠の形に並べられていましたが、広角レンズで撮影する場合は低い位置から撮ったほうが良い写真になる事が多いので、あえて形を無視して下から撮影することにしました。

ところで、この日は夕日が綺麗でした。
なかなか、こんなに素晴らしい夕日は拝めません。
まるでゴールデン洋画劇場のオープニングのようです

良い夕焼けの写真が取れました。

少しづつ、日が落ちて灯明の光が見え始めます。

夕日と灯明の明かりを写しこむべく、様々な撮り方をしつつ、写真を撮ります。



最高の夕日と灯明。
良い写真が撮れたと思います。

更に日が沈み、灯明がいよいよ明るくやわらかな光を放ちます。

更に良い色で撮るべく、頑張ります。

ホワイトバランスを変えたり、絞りを変えたり、シャッタースピードを変えたり。
写真はほんとうに楽しいです。

先日、広角から超広角までカバーするズームレンズを買ったので、画角も変えてみます。
今までは単焦点しかなかったので、出来なかった技ですが、ズームは楽ですね。

最後にマリンハウスの上から撮って終わりです。

楽しいイベントを開催してくれた開催者に感謝です。

このお台場灯明、もう何度も開催されている催しのようです。
ぜひ、来年は皆様も見て下さいね。

2015年7月18日土曜日

自転車で遠くへ行きたい ~町田ダリア園~

今日は雨の予報だったので、出かける予定ではなかったのですが、朝起きてみたら青空が見えます。
ん?今日はピーカンなのかな?
携帯で天気予報を見てみると、降水確率は20%以下になっています。
数日前からダリアを撮影に行きたいと思っていたので、思い切って自転車で出かけることにしました。


多摩川に出た時は、素晴らしい天気だったので、あまりに光が強いと花の写真が撮りにくいなぁなんて考えていたのですが…。
ダリア園が近づくにつれ、雲が垂れ込めて来ました。
昨年もダリア園に行った時は曇だったので、ダリア園とは相性が悪いのかな?なんて悠長に考えていたのですが…。

ダリア園に着いてみると、立派な曇天です。
ダリアは夏の花なので、青空のもとで写したいのですが、自然は思い通りにはなりません。

いままでの表現とは違った表現をしたくて買った新レンズ。
Zeiss製なだけあって、コントラストが効いていて色乗りが素晴らしいです。
夜景を撮影したら、あまりの綺麗さにびっくりしました。

花の写真でもその威力を発揮してくれることを望んでいます。




いやー、広角マクロ難しい!
構図の作り方を勉強し直さないと…。
100mmマクロでも撮影してみます。




やっぱり100mmの方が構図が作りやすいです。
新しいレンズも使いこなすのに時間がかかりそうですが、乗りこなしてみせます。

一所懸命、撮影していたら、ポツポツと降ってくるものが…。
雨です。
本当にダリア園とは相性が悪い。
それでも、ある程度、満足するまで撮影して帰り始めると…。
本降りです。

自分が濡れるのは構いませんが、カメラは困ります。
ビニールで包んで、必死に漕いで家に帰りました。
帰りも晴れていたら、撮影したいポイントが幾つかあったのですが、それはまた今度。
ダリアももう一度チャレンジしてみます。

2015年7月12日日曜日

Photo walk ~成田山新勝寺 成田祇園祭~

昨日は行田市まで自転車で行ってきましたが、今日は今日とて成田山に行ってきました。
ただし自転車ではなく、今日は電車です。
お目当ては成田山祇園祭です。

成田山は行ったことがなかったのですが、多数の山車が出て見ものだということなので、楽しみにして出かけました。
今日はレンズは手持ちのレンズを全部持って行きましたが、16-35mmのレンズ一本で勝負するつもりです。

成田山は思ったより賑やかで歴史ある町並みです。
もう少し早く遊びに来ても良かったかも。

祭りを盛り上げる山車

上の写真の山車を100人以上で引くのですが、それが10台近くあるということで楽しみです。

とりあえず、まずは新勝寺にお参りしてからと移動していると、早速、山車がやって来ました。
カメラを取り出して構えます。

山車を先導する女子たち

とてもカラフルな衣装を着た女子たちが、錫杖を鳴らして山車を先導します。
女子たちが通り過ぎて少しすると、
「ソイヤ!ソイヤ!」
という、勇壮な掛け声が聞こえて山車が姿を見せました。

男も女も声と力を合わせて山車を引いています

威勢の良さが伝わります

今回の写真で一番お気に入りの写真 超広角レンズの画角を活かしました

とても迫力があって、カメラを握りながら大興奮です。
山車は新勝寺に向けて進行しているので、後を着いていきます。

山車の写真を撮り歩きたかったのですが、まずは新勝寺にお参りです。

新勝寺の山門

山門をくぐるとすぐに、落ち着いた墓地があります。

とても落ち着いた良い雰囲気なので撮影していると、ドボン!と何か大きなものが水に落ちた音がします。
なんだろうと下を見ると、亀がたくさん!!

こんなに亀が密集してるのは初めて見ます

まさに親亀子亀 ここだけ望遠レンズを使いました

亀は岩を登れるとは知りませんでした。結構、逞しい。

奥の建物が本堂です

お参りをして御神籤をひくと、大吉でした。
良い事がありますように。

参道を見下ろす狛犬

さて、お参りも終わったので、落ち着いて山車の撮影と行きたいところですが…。
今日はあまりにも暑くて、全身汗でビッショリです。
熱中症予防で冷たい水分を取ろうと探していると、フローズン甘酒が売っていました。
冷たい甘酒というのは初めてですが、なかなか美味しい!
聞けば、昔から甘酒は冷やしても飲まれていたとか。
ミネラルやビタミンが豊富に含まれていますから、理に適っていますね。

さて、甘酒を飲んでから、撮影再開です。
新勝寺の前の坂を山車を引いて走って登ってきます。


唯でさえ、重くて引くのが大変な山車なのに、坂道を駆け上がるのですから、相当につかれるでしょう。
しかし、みんな力を合わせて走って引いています。
すごい迫力です。
粋なお姉さん

炎天下でも気合が入っています

撮影しているうちに、同行していた女性が熱中症っぽくなったので、途中で引き上げました。

今回は初めてだったので、色々とわからないことだらけでしたが、来年も来てみたいと思います。
夜の山車も幽玄で素晴らしいそうなので、来年は一泊して遊びに来ようかな。
とても楽しいPhoto walkでした。